しんの超私説アルベルト考察

 今までいろいろな方の意見を聞いて影響を受けて来た中で、頭に湧いた(^^;)今までの感想と
 考えをまとめたものをここに記させていただきたいと思います。

 ・彼と虚無

アルベルトにはニヒルなイメージがある。腕を組み、斜に構えて口の端に皮肉っぽい笑み
を浮かべているイメージ。ニヒル=虚無的、と訳される。が、私は彼は虚無にはなりえな
い人だと思っている。


 彼には相反する印象が同時に存在している。
  ・けっこうよくしゃべり、怒鳴るのに寡黙で無表情なイメージ。
  ・割と短気で熱い行動派なのに冷静沈着なイメージ。
  ・やる事ぁやる、言う事ぁ言うのに不器用でシャイ。
  ・誰より強いのに誰より脆い。
  ・頼りがいがあるのに、護りたいと思ってしまう。
    ホントに貴方はフクザツなお方‥‥。(判り易いともいうが(笑)) 
 その辺のギャップが魅力になっているのだと思う。


 彼の過去は、重い。
 東ドイツから西ドイツに恋人ヒルダと伴に亡命を試み、そして失敗。自らの過失で最愛
の恋人を失い、自らも重症を負って目覚めてみれば武器満載の身体に改造されていた。皮
肉にも恋人の身体を貫いた銃弾さえ右手に装着されて。
しかもその部分はメンバー唯一機械の部分剥き出しである。その部分は感覚も無いだろう
し、日常手を使う度に自らを「実感」してしまうだろう。左手に電磁ナイフ、足にはミサ
イル、体内には核爆弾。他のメンバーの能力が人助けにも使えるのに対し、彼の能力は直
接的には紛れもなく「兵器」なのである。
 ――彼が一番「死にたかった」とすればこの時期だと思う。もし自分一人だったら生体
兵器という自分の忌まわしい存在を葬る為に、それこそブラックゴーストの基地を道連れ
に死んでしまっていたかもしれない。
 そこへ次々と集められるメンバーたち。人種、年齢、国、思想等全員違う。
有色人種対白色人種。敵対している国どうし。(ex.仏対独etc.)しかも集められた条件が
「さらってきてもあまりさわがれない者」。
  ・ダウンタウンの抗争で人を刺して逃亡中の不良青年。
  ・東から西へと非合法脱出しようとした亡命者。
  ・民族としての誇りをなくした仲間に絶望し、故郷を喪失した者。
  ・生活苦で自殺しようとした貧しい貧農者。
  ・酒で身を持ち崩したかつての栄光にすがる役者。
  ・奴隷として捕えられ、逃亡しようとした黒人青年。
  ・孤児院育ちで少年鑑別所を脱走中の混血児の少年。
紅一点のフランソワーズを抜かしていわゆる世間の弱者や底辺の人間である。
(イワンは拉致されたのではないが実の父に人体実験され、かつ母は父に殺されている。)
 そういう集団なら徒党を組むまい、とブラックゴーストが思ったのかどうかは定かではな
いが、ともかくその思惑を超えて皆で反乱を起こして逃亡するに至り、アルベルトもその
「皆と逃げる」選択に加わった。(これだけ違う集団でどういう紆余曲折があったかは描か
れてないので判らないのだが‥‥。同人誌等でよく題材にされていて興味深い。)


 それから先は全員ひたすら「仲間と自分自身が生き残る為」の闘い暮らし。(ベトナム編
のように自ら赴いた闘いもあったが。)そして闘いが一応の落ち着きを見せた後、皆はそれ
ぞれ「故郷」へと戻っていく。
 ヨミ編で再び全員招集をかけられ、闘いへ戻り、そこでチームワークの不統合を嘆くフラ
ンソワーズにジェロニモは答える。「みんなしあわせになったからだよ」
 ――だが、他のメンバーが全員普通の暮らしを手に入れてそれなりに成功していた中、ア
ルベルトは幸せではなかったらしい。
 彼が東西どちらの人間だとしても彼が行くのは西しかない。東の場合、なんせ非合法で脱
出しようとしたのだから帰ったとたん捕まって二度と出しては貰えない。ともあれ何故かは
判らないが、彼は「ドイツ」に帰った。ヒルダがいない、彼にとってもはや意味がないかも
しれない西ドイツへ。
彼は非常に不本意な形で西の地を踏む事になったのである。(自虐やなあ(^^;))
 そして 身体を気味悪がられ、思うような仕事(とは何なのか判らないが)にも就けず、ギ
ルモア博士に誘われて「逃げ出して」きたのである。
 地底での闘いの中、彼は一人の少女に二人での逃亡を誘われる。地下と自分の現在の境遇
からの脱出を夢見る女性に「一緒に逃げて」と誘われた言葉は彼にとってどういう意味を持
ったのか。
 しかし彼は即答でその申し出を断る。仲間の為、自分の為――兵器としての自分の身体、
にこだわってはいるが――に「逃げる」のを断る。
 その後、結局その心通わせた少女を再び護りきれずに目の前で撃ち殺され、そしてその傷
もまだ生々しいだろうに、想いも告げないままに死地に赴いた恋した相手を想って泣く少女
に胸を貸す。ここで好きだった小説――「エクソダス」(レオン・ユリス著 犬養道子訳 河出書房
新社刊全2巻(絶版本))
のセリフにかこつけて彼は心情を吐露する。
  生まれてこのかた‥‥愛するものが殺されるのを見つづけてきた‥‥‥‥
  みんな死んでしまった‥‥‥みんな
  みんなといっしょにぼく自身も死んでしまった 
  ぼくはもうなん十回も死んだのだ もうからっぽになってしまった‥‥‥
  もうなにものこっていないのだ!
  ‥‥‥‥毎日毎日くりかえしくりかえし生きるために戦う‥‥
  なんのために?


 ――幸い仲間も無事に生還し、そうしてその後、彼は再びドイツに戻る。
 トラックの長距離運転手の仕事にも就き、何処でどう知りあったか判らないが出来た友人
と美術鑑賞旅行に出かける余裕もできたようだ。昔のピアノ関係の仲間ともしっかり交流し
ている。
 この頃から彼は少しずつぽろぽろと弱みを見せはじめる。その最たるものが「サイボーグ
戦士誰がために闘う!編」。彼はささいな事で「──ボクはもうみんなとは行動を共にする
気はありませんから!! ──サヨナラ!!」というものすご〜く大人げない捨てゼリフを残して
去っていく(^^;)。(いったい何があったんだあぁぁ。)この短編は発表時ずいぶん不評を喚
んだらしいのだが、まあ悩むのは自然な事ではあるし、こうして素直に自分の弱さを皆にさ
らけだせるようになった分、逆に彼は強くなっているのではと思っている。(張りつめてつ
っぱっているとそういう所は出せないと思うので。)
奈々ちゃんには「強く生きろ」と諭したりしているし。(^^)

 

 私は彼にはずーっと「心の拠り所」が見えなくて心配していた。ヒルダへの想い、しかな
いのだろうか、と。両親や自分の出自というある意味人生の根幹を欠いたジョーにはフラン
ソワーズがいるし、他のメンバーにはあるように見えるからだ。でも、こうして見てくると
壁が崩壊した今も安心していいのかもしれない、と思っている。
自分の生に意義を見いだしてくれて生きていってくれているのではないか、と。
 後は‥‥やっぱり新しい伴侶であろう。迫られるばっかりでなくて、もし本当に惚れたの
なら身体を理由に逃げないで、自分からちゃんと行動して欲しいと思う。惚れた女くらいち
ゃんと受け止めてやれよ、そーゆーのって傷つくんだからなっと背中をどついて差し上げた
い。(笑)
あと一歩。そう思っている。

  
  ‥‥以上、自分勝手な持論とラブレター(←こらっ)及び応援を終わらさせて戴きます。
  長文、失礼致しました。
m(_ _)m

ミニデータに戻る
次の考察へ