009グッズ画像 その1フィギア編とりあえず、持ってるグッズ類をフィギア中心に公開。
コレクターではないはずなので、気に入った物しか買ってないのでこんだけです。
(こんだけあれば十分じゃ>自分(蹴))
※フィギア以外は その2その他編 に分けました
バンダイ HGガシャポン
第1弾(2001年10月発売)
002&003
005&007
009足もとの透明なのは支えです。
(コレがないと不安定なので倒れちゃうのです)ちなみにガシャポン玉には上半身・下半身
分離した形で入ってました。
(ちょっとムゴイ‥‥).
手や首その他も取り外し可なので
各所で各パーツすげ替え遊びがなされた模様。(笑)第2弾(2002年1月発売)
004&006
006&008
(006にはオプションで餃子&フライパンの替え手付き)
003+001&ギルモア博士
009
バンプレスト プライズ(ゲームセンター景品)
キャラクターフィギアキーホルダーVer.2(2002年9月発売)
二頭身デフォルメキャラが実に可愛ええです。
001&002&003
004&005&006
(4さん踊ってます(笑))
007&008&009
0010(-)&スカール&0010(+)
(アポロンもあったんですがお婿に出したのでいません)ビッグサイズソフビフィギア(2002年9月発売)
ビッグというだけあって高さ33cmあります。
004
003も009も出てたんですが4だけしか持ってません(笑)
しかも頂き物です。Aさん、ありがとうございました〜
海洋堂(食玩)
009ヴィネット(2003年11月発売)
002
003&001
004
005&006
008&007
009
一応こんなふうに収納してます。(ほこり除け)
どっちもダイソーの200円のケースで左が3段、右が2段のひな段型。
(ガシャ第2弾のジョーだけ幅あるので入らないから別になってますが;)
特にガシャポンの方は倒れやすいので「ミニフィギア用両面粘着テープ」
というのを小さくカットして固定してマス。
(‥‥しかしこうするとホント派手だな(笑)>赤と黄色)
おまけ
やのまん
二つ折り用携帯カバー(2002年9月)
一反木綿(爆)
右手がグレーなのは塗ったからです(更爆)
他には目玉おやじや塗り壁も出てましたが‥‥
ってもうええから(殴)
ときめきドットコム
009ミニフィギア入りライター(04年8月)
アップにするとこんな感じ
サンクス・サークルK発売の009ライター。
ライターに絵が描いてあるのではなくミニフィギアが中に「入っている」のが面白いです。
001〜009+ギルモア博士の10種、そして御覧のようにおなじみ赤服黄ボタン黄マフラーの他、
60年代カラー版の、何故か全員ジョーとお揃いの(笑)白服青ボタン赤マフラーの2バージョンで
(ホントは旧版だと003はピンク服に白ボタン、ブルーのスカーフ、その他大勢;は薄いパープ
ル服白ボタンにマフラーなし、ですがかっこいいのでヨシ(笑))全20個です。ときめきドットコ
ムのサイト販売ではこの20個セット販売で4,200円;ですがお店ではもちろん1個単位で買えま
した。、ので4番さんのみ購入。(笑)
あとのメンバーの顔の造形がちょっとびみょ〜〜な出来だったのも理由でした(^^;)
‥‥4番さんだけ奇跡のような出来のよさっていったい(笑)(株)ラナ
キューピー生誕100周年×少年サンデー50周年企画
009キュージョン根付ストラップ(2008年9月)New!
正面
後姿
横(ちゃんと立つんです)
「キュージョン」とはローズ・オニール・キューピー生誕100周年で
様々なキャラクターとキューピーとの融合(フュージョン)で様々なキャラクターとのコラボが展開され、
少年サンデー50周年企画で実現した009キュージョン 。 身長3.5cm。なかなか可愛いです。
少年サンデー版その他。
あとは「うる星やつら」「らんま1/2」「犬夜叉」「タッチ」「まことちゃん」
「パーマン」「21エモン」「プロゴルファー猿」「ウメ星デンカ」「うしおととら」
「カムイ外伝」「サスケ」「GuGuガンモ」「機動警察パトレイバー」「金色のガッシュ!!」
「ダメおやじ」「ドロロンえん魔くん」「名探偵コナン」19種
‥‥ジョーはあまり違和感ないのは何故だろう。フランソーワーズもあったら可愛かっただ
ろうなー(ただし他メンバーは想像したくナイですが(笑)>おめめばっちりまつ毛の00○)08年9月26日現在182種あるとか; こちら等見ると壮観です。
TOPへ戻る ミニデータに戻る グッズ画像その2へ