2003年大阪梅田クリスマス・マーケット
2003年11/21(金)〜12/25(木) 新梅田シティ(梅田スカイビル(空中庭園展望台があるビル)
の下広場)にて開催されたドイツ・クリスマスマーケットに12/23に行った時のミニレポです。
2002年はハイデルベルクだったらしいですが、2003年はニュールンベルク、ローテンベルク、
北ドイツ、のクリスマスマーケット(Weihnachts Markt)の紹介だそうな。※この時はデジカメ持ってなかったので画像は写真をスキャンしたものです
屋台(食べ物)
焼きアーモンドの屋台。
砂糖を絡めているので辺りに甘い匂いが漂ってました。
下がっているのはレープクーヘンです。
骨付きハムとザワークラウトの煮込みの屋台。
グリューワインの屋台。カップは持ち帰れます。
ちゃんと「ドイツ・クリスマスマーケット 2003 大阪」
と書いてあります。
‥‥裏にはでっかくMADE IN CHINAとあったけどね;
この他、焼きソーセージ、ビール、ワイン、クレープ等
たくさんの屋台が出てました。
(ちなみにこの屋台のヒュッテ(小屋)そのものも売ってました(倒))食べたのは
・↑骨付きハムとザワークラウトの煮込み
骨付きハムって今思えばアイスバインだったのかな?
口の中でほろほろとなる程柔らかかったです
・焼きソーセージ(パン付き)
二つ折りの小さな厚紙付きでそれで挟んで食べます
・ビール
泡がきめ細かくクリーミイなのが印象的でした。瓶で買って
栓抜きは?と思ったら手で開けられるタイプのものでした(吃驚)
・グリューワイン
名物、香辛料入りのホットワイン。私が飲んだのはアルコール
抜きのキンダー(子供)用。身体が温まります。・クレープ(苺ジャム)
普通のとちょっと違ってぽってりしっとりという感じで食べ
ごたえありました。(他コアントロー等お酒味もありました)
.
ワタシとした事が食べ物そのものの写真を一枚も撮ってなかったのが悔やまれます〜〜(>_<)
屋台(オーナメント)
左は「シュヴィップボーゲン」という半円形のロウソク立て。
天使たちがとても可愛いのです
店員さんの手が写っちゃってますが(涙)中段は「スモーカー」といわれるお香人形。
中が空洞になっていてお香をたくと口から煙を吐いているように見えるのです。
上段のはクルミ割り人形。
小さなシュヴィップボーゲンと、一番下の段のは「ピラミッド」という、
ロウソクに火をつけると上の羽根が回る飾り。皆木製。細工が細かいのです〜
ガラス製のオーナメント。口吹きガラスにローテンブルク等の
美しい冬景色が手描きされた芸術品です。(さすがにいいお値段でした)
色とりどりの美しいロウソク。大きいものは150時間保つとか。
燃すと手前グラスの中みたいに外側が花びらのように反っていく不思議な造り。
シュヴァルツヴァルト(黒い森)の手作りハト時計。
下のは凝った造りのビールジョッキです。
ともかく木工芸品類に限らず、細工が細かくて思わず見入ってしまいました。
どこか素朴であたたかみがある、可愛い人形達は見ていて幸せな感じになります。
見ごたえありましたーー!! 他にも色々な工芸品の屋台が‥‥(至福)
有名なローテンブルクのクリスマスグッズショップ「ケーテ・ヴォルファルト」も来てました。
迷った末、錫細工のオーナメントとドイツのクリスマス音楽CDを買いました。
ツリー&メリーゴーランド
全長27mの世界最大級のツリー、昼バージョン。
(大きいのでカメラに収めるのに一苦労‥‥)
10万個の電球が灯った夜バージョン
‥‥なんですがもう少し何とか上手く撮れなかったのか>自分(嘆)
点滅してて綺麗だったのに、これじゃ判りませんね(涙)
木製で、世界に4台しかない110年物のメリーゴーランド
‥‥なんですが、これもこれじゃ何がなんだか(泣)ちゃんと「クリッペ」というキリストの誕生シーンを
表した人形(馬小屋の聖家族、東方の三聖人、羊飼い等)
のコーナーもありました。
(等身大で大きかったです)サンタもいて、子供と記念撮影するコーナーも。
ツリーの下ではミニコンサート等も催されてました。
夜の方が明かりが灯った屋台やツリーで断然雰囲気ありますが、
無茶苦茶混むのでゆっくり回るなら昼から行くのが正解かと
思います。ともあれ、思いきって行ったかいがあってものすご楽しゅうございました。
空中庭園展望台にも初めてこの時登りましたし。(さすが地上170mは高かったです〜〜)
展望台では星の形をした短冊に願い事を書いてツリーに飾る催しをやってました。
夕食をとった、会場近くの無国籍風居酒屋さんも美味しかったですし♪
(珍しいお酒も多種置いてあって、ベルギーのヴァイスビールとどちらにしようか迷いましたが
紅茶ビールという面白いビールを飲みました)急な誘いに当日付きあって下さった方々に改めて感謝致します。m(_ _)m(ふかぶか)
INSIDE SPACEヘ戻る