009小説化リスト

   

 ・神々との闘い(一) 第一章 風の島にて
   
73年2月「風のたより」
    
唯一石ノ森先生の筆による小説。
    石ノ森章太郎ファンクラブ誌「風のたより」(vol.57)に発表されたものである。
    石森章太郎作品集別巻「SFアラカルト」78年サンリオ(絶版)にも収録。
    イースター島が舞台だが、なんとジョーの○○が△ってしまって終る衝撃のラス
    トのまま中断されている;
    現在唯一ShotaroWorld版12巻(これも絶版;)でのみ読める短編作品
    ‥‥だったんですが、秋田文庫009別巻a la“cult”に収録されました。

 ・SFロマン サイボーグ009
   
78年2月 朝日ソノラマ (絶版)
    構成石森プロ。(なので石森先生の書いたモノではないです)
    挿し絵は石森先生のカラーイラストてんこ盛り。(実に20(!)枚)
    ストーリーは映画「怪獣戦争」と原作ヨミ編や暗殺者編のミックス‥‥と思うと
    ラストでどんでん返し?が。ミグの亡命が出てくる辺りが時代を感じる。
    非情な俺モードの009や、お互い疑心暗鬼でぎすぎすしたメンバー、後は00
    4が実は003を‥‥というエピソードもあり、賛否両論な作品。
    ジョーの恋敵?バレエ教師アブナズールや003に母や弟等オリジナルキャラも
    出てくる。
    秋田書店豪華版・文庫版23巻に009作品の一編として収録されました。
    (何故先生の筆に因らないあんな迷作が‥‥(涙))
     ※文庫版にて酒井あきよし氏の手による作品と判明しました
     



 ・映画「超銀河伝説」ノベライズ
   
・文化出版局刊文庫        若桜木虔版
(全2巻)
   ・集英社文庫コバルトシリーズ   杉山 卓版
(全1巻)
   ・朝日ソノラマ        酒井あきよし版
(全2巻)
   ・少年画報社           金春智子版
(全2巻)
   ・集英社モンキー文庫(新書版)  はやたかし版
(全2巻) の5種。
                               
 
   以下勝手に比較観賞記などを。
   ネタばれですので、超銀観た事ない方&古本屋で探して読むつもりの方は御注
   意下さい(^^;ゞ

   若桜木版
    原作の、各人がブラックゴーストに捕らわれた時、と009は茨木、小山田
    メリーとの話、008は黄金のライオン編、007は風の都編、006は怪
    奇星編、005はグリーンホール編、002はイシュタルの竜編、003は
    未来都市編、004はローレライ編、のエピソードを回想という形で収録。
    が、009と003以外は皆「彼等は宇宙人の子孫だったのでは‥‥?」み
    たいに結び付け方にはちょっとムリがある気が;&原作エピソードを入れた
    ので本編の印象が散漫になってます。
    あとの特徴はちょっと過剰なラブシーンの描写?(笑)
    ジョーとボルテックスの会話、は評価したい。文字遊びして凝ってるし。
    (会話があるのは若桜木版だけ)なんか「リュウの道」の神との対話に似て
    いる‥‥。
    あとは生身で戻ったから戻せ、うんぬんの所がすっぱりカットの所!唯一の
    「サイボーグ体で戻った」設定になっている。

         *何故この版が???と個人的には疑問なんですが;
           若桜木版は04年2月に復刊ドットコムにより復刊されました

杉山版
 ホントにほぼ映画のまま、で、ただアルベルトとヒルダの脱出シーンの描写
 が妙に詳しい。(ヒルダから「ハイル」なんて呼ばれてるけど;)
 映画と違うところはイシュメールが最初クルセダーワンという名前だった事
 くらい。(石森先生はS・イシュメルというペンネームを使っていた事があ
 る、との記事を何処かで読んだけどイシュメールってやはりそこから取られ
 たんだろーか?)
 キャラのもの言いに所々少々違和感有り。

酒井版
 
一番オリジナルな部分多し。SFロマンとはアブナズール先生登場及びグリ
 ーン珊瑚礁に基地、も同じ。
 ‥‥が、オリジナルが多い分私的には「ちょっと待てぃ!(^^;)」な記述が多
 く、一番ツッコミがいがあったり;
 (以下、細かい突っ込み。超ネタバレです)
 まず、メンバー集めの所。若桜木版と金春版では、特殊なシグナル音発信に
 より呼び出しがかけられている。酒井版は「迎えに行く」のはいいのだけど
 ‥‥。納得いかなかったのは「未練を残さないように」とアルベルトがグレ
 ートが憧れてやっとつかんだ演出家の舞台の役を勝手に断わったり、張々湖
 の店を手榴弾でふっとばす(!)所。 ‥‥‥あのなぁ‥。アルベルトは!
 そんな事は!せーへんわあぁっっ!!どーいうキャラ設定をされているのだ
 か‥‥。(泣)
 フラン、浜辺で踊らないで;ヘンだから。それに30歳とっくに越えたアブ
 ナズール先生と6つ違いって‥‥いくつなんだろ?(笑)
 ジョーはぐじぐじ悩んでるし。それもタマラの事で一番悩んでるし‥‥。タ
 マラもさらにベタベタな女になってるし;(「地球に生まれ変わるまで00
 3にあなたを「預けておく」ってセリフったら‥‥(^^;))ジョー!「嘘じゃ
 ない、本当に好きだったんだ!」なんて叫ぶんじゃありません!フランはど
 ーした!フラン!「意気地なしぃ!」とぶっていいぞ、これは(笑)
 ロダックはロボットのくせに人喰ってるし‥‥。
 中性子星にイシュメールが吸い込まれそうになった時、ジェットが外に出て
 (!)自分のジェット噴射;でイシュメールを押し戻すし;
 フランはジョーがボルテックスで死んだ、と思った時取乱して自殺しようと
 するし、ピュンマまで(!)「せめて俺たちだけでも一緒に死のう!」なんて
 言い出すし。
 アルベルトが戻った時、皆で「万歳」なんつって胴上げなんかするしっっ。
 ‥‥とりあえず、全体が「サイボーグには普通の暮しは似合わない戦いに生
 きるしかない」「未来はなく過去に生きるしかない」のようなトーンだった
 のがど〜も、で。(^^;)さすが新ゼロの脚本の方‥‥。(←こらっ)
 宇宙に旅立つ前に月の裏側にダガス軍がいない事を確認したのは○。(金春
 版もですが)やっぱり確かめなきゃね、それは。
 あとは、アルベルトが要塞に残ったのは「原爆の時限装置のスイッチが撃た
 れてオンになっちゃったから仕方がなかった」になってたのは‥‥若桜木版
 や杉山版みたいに「まだ助かるかもしれないのに皆を逃がす為に犠牲になっ
 た」よりは‥‥まし‥‥なんだろうか。(泣)

金春版
 私的に一番キャラの言動に違和感がなく、話としてまとまっている、と感じた
 のがこの版。
 何故ゾアが地球という辺境な惑星の旧式なサイボーグである9人、にこだわっ
 たか、が「この世の源に力があり 手に入れた者は全てを統べる王となる
 しかし王となろうとする者よ お前が闇の心を持つならば 九つの光の心に気
 をつけるがよい」という伝説があった‥‥という事でちゃんと「超銀河伝説」
 になっている事が一番嬉しい。(^^)そのプロローグとエピローグが秀逸。
 ジェットとアルベルトの友情、がよく描かれてるし(夕焼けの下で自分達を夕
 陽になぞらえて語り合う所とか)気がついたらたった一人で生き残ってしまっ
 たサバ少年の哀しみが胸にせまる描き方だったのもよかった。
 映画含め、サバ登場の時「イワンの予知能力を信じてみよう」の(?)な所が
 「テレパシーを」に直ってたのも○。(←細かい‥‥;)
 戦闘中に張大人が饅頭を作ってるのも「自分に出来る事をする!」という感じ
 で描かれてて好感。
 スターゲートを通り過ぎる時、過去の自分に会うという設定も面白いし、不評
 のジョーの「命令だ!」も、「一見厳しい言葉を吐きながらクスッと笑って」
 という感じになってたし。(^^)
 さすが金春智子さん!辻真先氏の弟子といわれる方という感じ。
 ああ、映画の方もせめてこういう感じで作って欲しかったな‥‥。
 表紙も唯一石森先生の描きおろしです。

はやたかし版
 
未読の為コメント不可です(^^;)

 ともあれ、これだけ(5種)ノベライズされたアニメ映画も珍しいでしょうし、
 同じ題材でも小説は書き手によってこれだけ違う印象になるのだなあというのは
 改めて感じました。

 

TOPへ戻る

ミニデータに戻る